西谷文和の路上のラジオ
チャンネル登録者数 4.44万人
3.8万 回視聴 ・ 1456いいね ・ 2024/05/10
特集1:「原子力マフィア東京電力の大罪」小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教)
特集2:「万博で維新失速。しかし大阪は…」矢野宏さん(新聞うずみ火代表・フリージャーナリスト)
今回の「路上のラジオ」は、ふたつの特集をお送りします。まず前半は、元京都大学原子炉実験所助教の小出裕章さんに「原子力マフィア東京電力の大罪」と題して、お電話でお話を伺います。東京電力はなぜ地元の同意がないまま、柏崎刈羽原発の原子炉に核燃料を充填したのか?この原発は、新潟県中越沖地震の際に火災を起こしていますし、IDカードを不正利用した従業員が中央制御室に入った事件では「運転禁止令」も出されました。それより何より小出さんは、柏崎刈羽原発は世界最大級の原発であり、世界でも類をみない地震大国の日本においては、再稼働などもっての他なのだと訴えます。福島第一原発事故により危険にさらされた放射性物質「セシウム137」は、広島原爆の7,900発分といいます。大気中に放出されたのは、不幸中の幸いでそのうちの2%で、さらに風向きの関係もあり日本の国土に降ったのは更にその20%、つまり全体の0.4%だったといいます。しかしたったそれだけで、福島ではあれだけひどい状況が今も続いているわけで、もし柏崎刈羽原発を大地震が襲ったらと考えるだけでそら恐ろしくなります。そんな福島事故の責任を東電も国も一切取ろうとしないどころか、デブリの取り出しなど100年経ってもできるわけないのにフェイクなロードマップに執着し、巨額の廃炉費用を使っています。そんな無駄金があるならそれらは原発事故被災者の補償にまわし、一刻も早く石棺で事故原発を覆うなどの対策が必要だと小出さんは訴えます。決して忘れてはならない3・11を、「路上のラジオ」はこれからも小出先生とともに追い続けます。
そして番組後半では、フリージャーナリストの矢野宏さんをお迎えします。いよいよ1年を切った大阪万博。勢いに多少の陰りが見え始めた維新勢力ですが、矢野さんは、その嘘とごまかしの本質をえぐるにはまだまだ報道が足りない、特に在阪メディアこそもっと頑張ってほしいと訴えます。貧すれば鈍するとばかり広告収入減少にあえぐ大阪メディアは、コマーシャリズム重視に傾き、本来のジャーナリズムがおろそかになってしまっている、巨額な税金の使われ方や、メタンガス爆発や地震・台風など自然災害もふくめた夢洲という特殊なロケーションの危険性の報道に手をこまねいているというのです。一方で東京の新聞やテレビの方がよほど危機意識をもっているようにも見えます。そして万博の後には、大阪カジノができます。試算ではこれにより32万人がギャンブル依存症になるのだといいます。矢野さんへのインタビューで印象的だったのは、「声なき声をくみ取るのがジャーナリズム」「これほどまでに人のいのちをおろそかにする大阪万博やカジノをもっと報道すべき」とおっしゃったこと。政治家や大企業は利権にまみれ、メディアは忖度し、その中で強行に至る大阪万博、大阪カジノ。私たちはしっかりと取材し情報公開を求めることで、断固としてNO!を突き付け続けねばなりません。最後には、総選挙に向けて、庶民の暮らしを守る護憲派の野党共闘をしっかり進めるために必要なことについて考えます。
「路上のラジオ」第181回のふたつの特集、ぜひ最後までじっくりとお付き合いください。
00:03 前枠 TM~
04:10 前半 小出裕章さん Jingle~
20:39 後半 矢野宏さん Jingle~
56:22 後枠 ETM~
58:30 アナ尻
60:00 曲尻
※番組へのメッセージやその他の回を聴くには、 「路上のラジオ」公式ホームページからどうぞ!
https://www.radiostreet.net/
※「路上のラジオ」からご支援のお願い
この番組は皆さまからのご寄付によって制作・配信しています。リスナーの皆さまおひとりおひとりのあたたかいお志しがあって、ラジオ局やYouTubeを通してたくさんの方々にお伝えすることができているのです。心から感謝しますとともに、ますますの応援をどうぞよろしくお願いいたします。ご寄付の詳細は、こちら「路上のラジオ」公式ホームページをご覧ください。 https://www.radiostreet.net/donation/
いつもご愛聴くださり誠にありがとうございます!
コメント
関連動画

兵庫県保険医協会西宮・芦屋支部/環境公害対策部市民学習会「汚染水海洋投棄-下北半島六ヶ所村再処理工場-日本の核政策」(講演:元京都大学原子炉実験所助教 小出裕章さん)
2,009 回視聴 - 1 年前

西谷文和 路上のラジオ 第231回 ふたつの特集 ①小出裕章さん「日本はなぜ原発を止めないのか?原発のタブーを暴露する!」②西谷文和 世界の紛争地レポート
24,081 回視聴 - 3 週間前

西谷文和 路上のラジオ 第234回 ふたつの特集①「パブリックエナミー立花が、またまた兵庫にやってくる。」②「なぜトイレが流れない?なぜリングを残す?万博協会で確認!」
46,754 回視聴 - 4 日前

【どうなるアメリカ】ハリスは「虚像」/根底にある上下の分断/多様性が生んだ闘争/トランプが国民に見せている夢/中国・ロシアへの影響は/バイデン政権とは何だったのか/日米関係の行方【ニュース解説】
111,184 回視聴 - 6 か月前

西谷文和の爆笑ウラ万博! メタン・トイレ・蚊柱・くら寿司・国際道の駅・大屋根リングと見どころたくさん(西谷文和さん)【The Burning Issues】20250513
139,836 回視聴 - 5 日前

【1からわかる量子力学】花火の色も周期表も化学反応も…量子力学は不思議ではなく現実を説明する/物理学科出身のシルビアアナが聞く【知るテック】| TBS CROSS DIG with Bloomberg
132,611 回視聴 - 4 か月前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...