まる / 野球
チャンネル登録者数 2930人
5.2万 回視聴 ・ 418いいね ・ 2024/11/22
【チーム紹介で利用させていただきました】
VOICEVOX:ずんだもん
立ち絵:坂本アヒル 様
本編より付録パートの方が長い件
(これ以上カットできないとこまでカットしたので許してください)
バトルボールパーク2003の秋バージョンでのみ登場するチーム
(引用:ウィキペディア)
・ジュニアーズ
サクラサーカス団にかわる最弱のチーム。男性アイドルによって構成さ れ、選手名は名前がカタカナで表記されている。地方球場で対戦。
・小粒島高校
地区予選で5年連続初戦敗退が続いている弱小高校野球部。非力な選手が多く、守備型のチーム。広島市民球場で対戦。
・大海原漁業組合
漁師で構成されたチーム。肩とパワーが売りの選手が多い。千葉マリンスタジアムで対戦。
・シグマモーターサイクル
新鋭の社会人チーム。走力の高い選手が多く揃う。ナゴヤドームで対戦。
・OS学園
データ重視の戦いを見せる高校。司令塔の天野を筆頭に、データの分析力はプロも一目置く存在。阪神甲子園球場で対戦。
・アルプス生命
生命保険会社のチーム。エースの伊藤は「マウンテンパーム」というオリジナル変化球を持つ。西武ドームで対戦。
・七曲大学
大学野球の強豪。左腕エースの倉持はオリジナル変化球「トップスピンカーブ」を筆頭に多彩な変化球を操るプロ注目の投手。明治神宮野球場で対戦。
・真・完璧野球部
エンペラーカップの1〜6戦目(パーフェクツ戦)までに4試合以上コールド勝ちをすると登場。阪神甲子園球場で対戦。前作の完璧野球部が大幅にグレードアップして登場する。
【動画目次】
00:00 冒頭
00:52 本作が本当の初代プロスピの理由
02:44 プロ野球JAPANの内容
04:04 3作目がユニーク
09:08 付録パート
コメント
関連動画

Unlocking Destiny Through Deep Prayer –Apostle Joshua Selman (Powerful Encounter)#unlockingdestiny
6,969 人が視聴中 -

528Hz BEST DEEP SLEEP MEDITATION MUSIC 💰 The Best Miracle Frequency Music | Full Body Healing
7,154 人が視聴中 -
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
テレビ局が入ってるから実際の当時の野球中継と選手テロップとか得点テロップが一緒なのが良いんだよね
Maxが162kmなの時代を感じる
サヨナラ勝ち(?)シーンの、帰ってきたバッターをみんなで迎える感じがプロスピとまんま同じだったりして懐かしさすら覚える
星野監督で中日プレーできるの激アツだな
打球音と打球感がリアルだった
懐かしすぎる。これめちゃくちゃやり込んでた。ちな30歳
ペナントで試合後に新聞みたいなのがあって天気予報もあったのが良き
この頃のリアル系はSQUAREが出してた劇空間プロ野球や日米間プロ野球が自然な動きで好きだった
プロスピAの懸賞チャンスで出てくる企業ここが元ネタなのね
初代、持ってました!
基本パワプロと同じ操作方法だったのでやりやすかったです
エンペラーカップは死ぬほどプレイしたなぁ
めちゃくちゃ面白かった
打球速度
2024版より速くて良き!
年度追うごとに 遅って思っちゃう
この頃は劇空間プロ野球とかセパ2001とか色々あった
プロスピでも見た事あるオリジナル選手の名前がちらほら!!
こういう遊び心いいですね!
エンペラーカップ懐かしい…当時めちゃめちゃハマってやりました!
この時は2頭身系の野球ゲームが多くて、等身大っていうだけでありがたかったな
めちゃくちゃハマってたなぁ😂
解説のクオリティはもちろんだけど単純に実況が面白いから色々見てみたい
エンペラーカップ面白かったです。
このチャンネル多分伸びる。
なんか感じる。
@えすでぃ-n3q
テレビ局が入ってるから実際の当時の野球中継と選手テロップとか得点テロップが一緒なのが良いんだよね
@emonkamitya
Maxが162kmなの時代を感じる
@TheIvanVlad
サヨナラ勝ち(?)シーンの、帰ってきたバッターをみんなで迎える感じがプロスピとまんま同じだったりして懐かしさすら覚える
@moedr207
星野監督で中日プレーできるの激アツだな
@yukitchi2348
打球音と打球感がリアルだった
@i.f.y
懐かしすぎる。これめちゃくちゃやり込んでた。ちな30歳
@にょろーん-h7k
ペナントで試合後に新聞みたいなのがあって天気予報もあったのが良き
@牛乳やさん-u6f
この頃のリアル系はSQUAREが出してた劇空間プロ野球や日米間プロ野球が自然な動きで好きだった
@だいず旅と野球と共に
プロスピAの懸賞チャンスで出てくる企業ここが元ネタなのね
@kurogitsune555
初代、持ってました!
基本パワプロと同じ操作方法だったのでやりやすかったです
@ポッチャマ-r7v
エンペラーカップは死ぬほどプレイしたなぁ
めちゃくちゃ面白かった
@ゆうたrb4
打球速度
2024版より速くて良き!
年度追うごとに 遅って思っちゃう
@castle-bomb-tarou
この頃は劇空間プロ野球とかセパ2001とか色々あった
@maron1182
プロスピでも見た事あるオリジナル選手の名前がちらほら!!
こういう遊び心いいですね!
@桑ちゃんねる
エンペラーカップ懐かしい…当時めちゃめちゃハマってやりました!
@Game-hh6fn
この時は2頭身系の野球ゲームが多くて、等身大っていうだけでありがたかったな
@noahgleat_marines
めちゃくちゃハマってたなぁ😂
@nnzn-b4l
解説のクオリティはもちろんだけど単純に実況が面白いから色々見てみたい
@kbart3
エンペラーカップ面白かったです。
@江藤プルプル
このチャンネル多分伸びる。
なんか感じる。