世界の時事ニュースを詳しく解説【近藤大介チャンネル】
チャンネル登録者数 1.25万人
1.6万 回視聴 ・ 380いいね ・ 2025/05/09
このチャンネルは、中国・韓国・北朝鮮を中心にアジア各国の現地を取材し続け、各種メディアで活躍するジャーナリスト・近藤大介が《ここだけの話》を交えて世界の時事ニュースについて子供にも分かりやすく解説するチャンネルです。
※質問はコメント欄にお願いします。
※切り抜きは自由です。
現代ビジネス連載「北京のランダム・ウォーカー」
https://gendai.media/list/author/dais...
近藤大介とは:
1965年生まれ、埼玉県出身。東京大学卒業、国際情報学修士。講談社『現代ビジネス』編集次長。明治大学国際日本学部講師(東アジア国際関係論)。2009年から2012年まで、講談社北京副社長。
近著に『尖閣有事』(中央公論新社)、『進撃の「ガチ中華」』(講談社)、『ふしぎな中国』『未来の中国年表ー超高齢大国でこれから起こること』(講談社現代新書)、『二〇二五年、日中企業格差ー日本は中国の下請けになるか?』(PHP新書)、『習近平と米中衝突―「中華帝国」2021年の野望 』(NHK出版新書)、『ファーウェイと米中5G戦争』(講談社+α新書)、『中国人は日本の何に魅かれているのか』(秀和システム)、『アジア燃ゆ』(MdN新書)など。中国を始めとする東アジアの関連図書は36冊に上る。
#近藤大介 #韓国 #中国 #北朝鮮 #アジア #日本 #アメリカ #トランプ #米軍 #尹大統領 #尹錫悦 #李在明 #文在寅 #戒厳 #戒厳令 #弾劾 #憲法 #高橋洋一 #高橋洋一チャンネル #財務省 #自民党 #民主党 #政治 #地震 #たつき諒 #南海トラフ #7月5日
コメント
関連動画

和平交渉の裏で“とんでもない真実”が判明!プーチンの狙いはロシアの“勝利”ではなく、ウクライナの“国家抹消”──なぜ属国化を諦め、“国家ごと破壊する”という極端な二択にたどり着いたのか?その理由とは?
157,011 回視聴 - 22 時間前

衝撃!コロナの起源は人工だった「Lab Leak」を徹底解説!掛谷英紀・宮沢孝幸【赤坂ニュース264】参政党https://youtu.be/f2WjmLZAl5s
308,043 回視聴 - 2 週間前

【年金改革】“就職氷河期世代”は不遇のまま?法案に盛り込まれなかった『基礎年金の底上げ』 「何とかしないと生活保護の受給者が増える」専門家が指摘【解説】(2025年5月16日)
12,110 回視聴 - 13 時間前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...