IMAGINE イマジン大学
チャンネル登録者数 5.84万人
6.8万 回視聴 ・ 1478いいね ・ 2024/05/29
現在ドイツでベストセラー、世界が注目の〈生きがい〉を脳科学者・茂木健一郎が解明する画期的日本人論『IKIGAI』。 なぜ日本は世界一の長寿国なのか。そこには効率や利潤の追求とは異なる、日本人独自の幸福な生き方があった! ミシュラン三つ星の寿司職人からアニメーション界の巨匠、下位のまま現役を続ける力士、50万人を超えるコミケ来場者まで、飾らず、おごらず、欲を持たず、控え目さと調和を愛し、今ここにいるという小さな喜びを大切にする。日本人が古来守ってきた素朴な価値観が、世界で注目を集めている。寡黙な実践者たちの生き方に脳科学者がその人生観を分析し、長寿の秘密〈生きがい〉に迫る。
茂木健一郎(モギケンイチロウ)
1962(昭和37)年東京都生まれ。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。東京大学大学院物理学専攻課程を修了、理学博士
恩蔵絢子(オンゾウアヤコ)
1979(昭和54)年神奈川県生まれ。脳科学者。東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻課程を修了、学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コメント
関連動画

【週3夜出勤 vs 休養のプロ】寝るだけじゃない!7つの休養タイプ/甘い物では疲労回復しない?/オフを管理しない日本人【篠原梨菜】【Human Insight】
683,205 回視聴 - 4 か月前

【大反響につき全編公開】最強マーケター・森岡毅の熱血授業!USJ V字回復の仕掛け人が現役学生世代に”情熱”と”涙”の熱血授業!〜人生の勝ち筋が見える〜 #初耳学
2,269,142 回視聴 - 6 か月前

【世界累計1300万部『嫌われる勇気』】すべての悩みは人間関係/承認欲求を否定する理由/『嫌われる勇気』の誤解/勇気が人生を変えていく/アドラー心理学について/幸せの秘訣は貢献感【古賀史健】
180,978 回視聴 - 8 か月前

【世界のトップ5%の休み方】生産性が高まる休み方/金曜午後にやめることを決める/残業は「ダサい」こと/休日は右脳を使え/サードプレイスで脳を刺激/クロスリバーCEO・越川慎司氏【PIVOT TALK】
2,079,289 回視聴 - 5 か月前

【言語化できる人できない人】言語化=明確にすること/リーダーは行動を明確に示す/言語化できているという思い込みを捨てる/比較と定義で言語化上手/言語化コンサルタント・木暮太一氏【PIVOT TALK】
401,773 回視聴 - 2 か月前

【脳は5秒前に動いている】脳科学者・茂木健一郎/人間に自由意志はない/主著『クオリアと人工意識』が目指したもの/生成AIの未来の姿と宇宙【PIVOT TALK】
157,267 回視聴 - 1 年前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
コメントを取得中...
コメントを取得中...