キヨ。
チャンネル登録者数 530万人
171万 回視聴 ・ 25400いいね ・ 2024/12/09
またなキョッター ホグワーツレガシー 実況
【チャンネル登録よろっぷ】 http://goo.gl/zcqUED
【ツイッター】 / kiyo_saiore
【インスタグラム】 / kiyo_yuusya
【単発実況再生リスト2】 • 単発実況シリーズ2
【単発実況再生リスト】 • 単発実況シリーズ
新作等はツイッターから⇒ / kiyo_saiore
【キヨの人生あまちゃんネル】 http://ch.nicovideo.jp/kiyo-saiore
【ニコニココミュ】 http://com.nicovideo.jp/community/co2...
※私に関係がない他チャンネルの動画で私の名前を出すのはお控えください。
他の方に迷惑をかけないようにご視聴よろしくお願いします。
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
よく見るとキョッターが最後弾き返すと同時にフィグ先倒れてんだよな…
最期の力で生徒励ましたり力貸したり本当にいい先生だよ…
4:22:39 校長室ポリジュース薬クエストの時の「ブラック校長がありがとうなんて、、」の伏線回収してる!!!
ブラック先生ありがとうって言ってる、、!!!こういう細かい部分大好きすぎるこのゲーム
久々のハリー・キョッター+完の文字+4時間超えの動画時間
に感情がぐちゃぐちゃにされている
2:59:15 試し撃ちできないとか言っておいて
即アバダしてるのさすがアズカバン脱獄者
4:16:42
アズカバン連行されてたこと、ウィーズリー先生に知られていたのすんごい笑った
キョッター待ってた!!
3:11:32 このシーン、どっち選んでも従わせられるけど、
ひざまずくを選択するとお互いにお辞儀する形になるからちょっと感動するんだよね
37:54
ここ最高すぎるだろ
キョッターとセバス、最高の親友だよ
ハッフルパフは、唯一デスイーターいないし、闇の魔法使いがいない事で有名なのにキヨッター歴史を変えてしまった笑笑
2:42:25〜 ここのテンポ狂おしいほど好き
フィグ先生「…意味はさっぱりだが」
キヨ「わかんないのかい」
キョッター「わかりました」
キヨ「わかってんのかい」
59:53
このシーン、自分でプレイしててすごく覚えてる。
村にいる敵全員倒したけど、インペリオを習得した後っていうのもあって、
終わった後に
「怒りに任せてやってしまった…」
って感情になった。
このゲームは本当に感情移入のさせ方が上手い。
2:52:36 「セバスだめだ!」って熱のこもった実況できるのキヨだからなんだよな。
気持ちのめり込んで実況すればするほどこちらものめりこんで。。。
キヨの見てる実況の世界はいつも喜怒哀楽がしっかりわかりやすい。楽しいときも悲しいときも感動的かときも。。。さすが王者
37:54のキョッターとセバスチャンの同時打ち良い…
3:45:19 ここからの展開激アツすぎて大好き😳💗
先生たちが今まで教えてくれた魔法でそれぞれ助けてくれるのも最高
3:15:36 キヨも言ってるけど、ホグレガ主人公は界隈で「名前を残してはいけないあの人」って呼ばれてるんだよなぁ…😇
セバスさ、スリザリンっぽくないなって思ってたんだけど…ここまで見てくるとスリザリンぽさちゃんとあるんだよね
2:52:36 このキヨのリアクションで鳥肌たった。 こうして感情が引き込まれる実況をしてくれるのが人気の理由なんだろうな… ホグワーツでの冒険お疲れ様でした!
1:24:42 ハリポタガチオタによる校長室解説(激エモ)合言葉はその時の校長によって違うのも間違いではありませんが、原作ではダンブルドアが校長の時も何度か変わっています。ダンブルドアは好きなお菓子の名前が多く、『レモンキャンデー』は映画にも登場しましたね。原作では『ゴキブリゴソゴソ豆板』『フィフィ・フィスビー』『タフィー・エクレア』なども登場しています。レモンキャンデーは原作だと『ペロペロ酸飴』と訳されています😂ちなみに、死の秘宝でハリーが校長室に入った時の合言葉は『ダンブルドア』なんです。(その時の校長はスネイプ)また、アンブリッジが校長だった期間、アンブリッジは一度も校長室に入れていません😂きっと、ホグワーツ城も校長だと認めていなかったんですね…笑
今回初めてキヨ。さんの実況を観たホグレガ大好き人間です。面白いだけじゃなくてキャラへの愛に溢れてて最後の方は初めてプレイした時の気持ちを思い出して泣けました。楽しい時間をありがとう。
2:57:44
昔はハリーの額のキズかっこいいなー
くらいに思ってたけど
ヴォルデモートがハリーに付けた
傷の形
呪文取得の形
呪文の意味が繋がった瞬間
改めて震えた
3:45:18 ここからのアベンジャーズ感にほんと激アツ展開
@mmaahoan
よく見るとキョッターが最後弾き返すと同時にフィグ先倒れてんだよな…
最期の力で生徒励ましたり力貸したり本当にいい先生だよ…
@yuriyuri-69
4:22:39 校長室ポリジュース薬クエストの時の「ブラック校長がありがとうなんて、、」の伏線回収してる!!!
ブラック先生ありがとうって言ってる、、!!!こういう細かい部分大好きすぎるこのゲーム
@Misaoinu
久々のハリー・キョッター+完の文字+4時間超えの動画時間
に感情がぐちゃぐちゃにされている
@Pinkdaisuki-v1j
2:59:15 試し撃ちできないとか言っておいて
即アバダしてるのさすがアズカバン脱獄者
@フライ-d8i
4:16:42
アズカバン連行されてたこと、ウィーズリー先生に知られていたのすんごい笑った
@あいり-i5c
キョッター待ってた!!
3:11:32 このシーン、どっち選んでも従わせられるけど、
ひざまずくを選択するとお互いにお辞儀する形になるからちょっと感動するんだよね
@pota_pota_yaki_
37:54
ここ最高すぎるだろ
キョッターとセバス、最高の親友だよ
@SKY-jz3gz
ハッフルパフは、唯一デスイーターいないし、闇の魔法使いがいない事で有名なのにキヨッター歴史を変えてしまった笑笑
@nemutaiyo_o
2:42:25〜 ここのテンポ狂おしいほど好き
フィグ先生「…意味はさっぱりだが」
キヨ「わかんないのかい」
キョッター「わかりました」
キヨ「わかってんのかい」
@ayakazu0203
59:53
このシーン、自分でプレイしててすごく覚えてる。
村にいる敵全員倒したけど、インペリオを習得した後っていうのもあって、
終わった後に
「怒りに任せてやってしまった…」
って感情になった。
このゲームは本当に感情移入のさせ方が上手い。
@00mokahana00
2:52:36 「セバスだめだ!」って熱のこもった実況できるのキヨだからなんだよな。
気持ちのめり込んで実況すればするほどこちらものめりこんで。。。
キヨの見てる実況の世界はいつも喜怒哀楽がしっかりわかりやすい。楽しいときも悲しいときも感動的かときも。。。さすが王者
@ムギ-y8e
37:54のキョッターとセバスチャンの同時打ち良い…
@やまいも-d5d
3:45:19 ここからの展開激アツすぎて大好き😳💗
先生たちが今まで教えてくれた魔法でそれぞれ助けてくれるのも最高
@ネシア-y2j
3:15:36 キヨも言ってるけど、ホグレガ主人公は界隈で「名前を残してはいけないあの人」って呼ばれてるんだよなぁ…😇
@PINK-jw2gf
セバスさ、スリザリンっぽくないなって思ってたんだけど…ここまで見てくるとスリザリンぽさちゃんとあるんだよね
@LilithSally_ch
2:52:36 このキヨのリアクションで鳥肌たった。 こうして感情が引き込まれる実況をしてくれるのが人気の理由なんだろうな… ホグワーツでの冒険お疲れ様でした!
@bhai2556
1:24:42 ハリポタガチオタによる校長室解説(激エモ)合言葉はその時の校長によって違うのも間違いではありませんが、原作ではダンブルドアが校長の時も何度か変わっています。ダンブルドアは好きなお菓子の名前が多く、『レモンキャンデー』は映画にも登場しましたね。原作では『ゴキブリゴソゴソ豆板』『フィフィ・フィスビー』『タフィー・エクレア』なども登場しています。レモンキャンデーは原作だと『ペロペロ酸飴』と訳されています😂ちなみに、死の秘宝でハリーが校長室に入った時の合言葉は『ダンブルドア』なんです。(その時の校長はスネイプ)また、アンブリッジが校長だった期間、アンブリッジは一度も校長室に入れていません😂きっと、ホグワーツ城も校長だと認めていなかったんですね…笑
@vb_tine
今回初めてキヨ。さんの実況を観たホグレガ大好き人間です。面白いだけじゃなくてキャラへの愛に溢れてて最後の方は初めてプレイした時の気持ちを思い出して泣けました。楽しい時間をありがとう。
@へっぴり腰太郎
2:57:44
昔はハリーの額のキズかっこいいなー
くらいに思ってたけど
ヴォルデモートがハリーに付けた
傷の形
呪文取得の形
呪文の意味が繋がった瞬間
改めて震えた
@y_lix918
3:45:18 ここからのアベンジャーズ感にほんと激アツ展開