アイコン

ゆっくりダークな裏知識

チャンネル登録者数 7.5万人

2.8万 回視聴 ・ 483いいね ・ 2025/05/11

このチャンネルでは、科学の闇の側面について解説していきます。
皆様の日々の生活が豊かになるような、学びのあるコンテンツをアップしていきますので是非ご覧ください!

※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
※このビデオは娯楽目的でのみ作成されました。
※もし当チャンネルの動画内容に問題がありましたら、各権利所有者様からご連絡をいただければ改善いたします。

【参考資料等】
https://en.wikipedia.org/wiki/Ginnie_...

【音源】
FREE BGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

コメント

@泰英岡田

透明度とかライトの有無とかよりも、ここの事故動画見ると底の土砂が巻き上げられたりとか壁が剥がれたりして急に水が濁って視界が失われたことが原因の遭難事故が枚挙にいとまがないと思うので、こういう事に対する画期的な対策がないとまだまだこれからも似たような事故が起きてしまうと思います…

@user-vf1kk9qx9m

アジアと比べて、欧米は「子供を叱らずに、のびのびと教育する」という家庭が結構多くて(もちろんすべての家庭がそうではない)、
だから「わからないけど、とりあえずやっちゃえ」「ルールを破って怒られたら、謝ればいいんだろ?」という考えに至ってしまう人が多い。という話を欧州の大学の先生にされたことがある。
こういうルールを自分から破って危険な目に合うのは、その手の人たちなのかもなと思った。

@ミミコ-k4e

水中はボンベで窒素酔いとか酸素酔い起こすし山は高山病起こすし、人間が普段生きてる地上って絶妙なバランスで成り立ってるんだな

@物申す-e8z

はなからルールを守らない輩、自信過剰な輩、飲酒して潜る輩・・・
デビルススプリングス 「・・・なあカス人間たち~ これ全部俺の責任か?」

@6r4sv

お疲れ様でした

@宮与

いくら場数踏んだプロとはいえ、バディや仲間がいない状態でのダイビングはリスキーすぎる…

@ino-kx8wm

ライトがなければ引き返せよ絶対だぞ絶対だからな

@Itoyan

足引っ張られそうだね。 
 
「こっちにおいで・・・」

@トリカブ党代表レイ

初心者は酸素ボンベ禁止にした方が良いですね
隠せる大きさじゃないですし

@yomogi-macaron

何してもしなくてもダメな時はダメなら、後悔しないようにルールは守った方がいいね(´・(ェ)・`)

@t3233226

悪魔の力身につけた~

@yuyu-inha

ならぬものは、ならぬのです

@KARAMAZOV_3

ライトを持たないがルールじゃなくて点灯させるほどの深度に行くながルールだろ?曇天なら透明度なんて殆ど関係ないでしょ、ライト無しなんてあり得ん

@omomukinoao

12:15〜
今から紹介する事例は自業自得ですと言わるばかりにいつもとは趣の異なるBGM。

@lolipuni1

頭スプリングなデビルが潜る池😂

@menctyan

人間ホイホイ😂

@kaidanroudoku8386

「わからないけど、とりあえずやっちゃえ」「ルールを破って怒られたら、謝ればいいんだろ?」という考えに至ってしまう人が多い。という話を欧州の大学の先生にされたことがある。

@gt-neo-r5180

15:50 母数誤用警察だ!手を挙げろ

@personalnamefamilyname

そもそも観光地として整備されている事そのものが事故の原因なのでは?

@なけん

ダイバー、洞窟探検家、登山家はバカだから死ぬのさ。
救助するのも大変だから無知なバカは行動すると迷惑だからやめて欲しいぜ。

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education