アイコン

ゆっくり未報道JAPAN

チャンネル登録者数 2.08万人

2.3万 回視聴 ・ 387いいね ・ 2025/05/14

ねえみんな、知ってる?。バービーもアップルも、ついに中国から逃げ出したんだって。
そうなんだよ。2024年だけで23社以上が中国から撤退、なかにはiPhone6000万台分を丸ごとインドに移すって話も出てる。

え…そんな数!?。てか、もう中国って“世界の工場”じゃなくなるの?
もうすでに“元・工場”だな。フォルクスワーゲンもトヨタも、工場閉鎖や事業縮小を次々発表。今年だけで4000人以上がリストラされてる。
それってもう…ただの“崩壊”じゃないの?なんでそんな事態になったのよ?
一言で言えば、“共産党が信用をぶっ壊した”。企業に圧力かけて、資本を奪って、工場をコントロールしようとした結果だな。

でも…そこにいた従業員とか、影響受ける人たちはどうなるのよ…。
深センの協会の会長が「これは業界全体にとって前例のない打撃」と言ってた。物流、税制、関税、全部が詰んでる。
うわ…じゃあこれ、ただのニュースじゃなくて、世界経済の構造が変わるレベルってこと?
そう。これからの時代は「中国から出た企業が正解」って言われるようになるぜ。

てなわけで今回は、
トヨタ、ホンダ、日産が見捨てた都市…重慶・武漢が空洞化へ!世界最大EC協会が崩壊宣言!「もう生き残れない」衝撃の一言【ゆっくり解説】
を紹介する。

00:00 ~ OP
01:28 ~ 本編
44:55 ~ 海外の反応

#ゆっくり解説 #中国 #中国経済 #海外の反応
==================
コメント等応援宜しくお願いします!
==================

コメント

@antecedent0425

アメリカは相変わらずハシゴ外す時は超徹底的やな

@佐々木周治-d7w

製造技術を盗んでも精密過ぎて作れない
中華バッテリーは発火の危険性しか無い!

@itukamata001

世界の工場からサビた掘っ立て小屋に :face-green-smiling::octopus-red-waving:

@ohoaf445

さすトラだが、日本が石バ岩ヤなうちは全然笑えず・・・

@時間旅行者ケンソゴル

空気はシンセンになりました。

@NanashiNoJiro

人件費の安さや人口の多さを背景に他国からの支援や投資で成り上がっただけなのに
勘違いして傲慢に振舞えば逃げられますがな
そこで日本ほどの基礎技術があれば何とかなるかも知れんけど
完酷同様 そんなものはないからな

@こんばんみ

関税下げる話になりましたけどリスクは変わりませんし、交渉は生き物ですからまた何かしら変わるでしょうね。

日本のまだ中国にいる企業もアップルみたいにスピード上げて企業撤退、帰国した方が良いと思いますけど。
スパイ容疑で捕まって帰ってこれてない人もいるし最小限の交渉窓口だけ残して。

@ゴムあひる

あの金の匂いがプンプンしていた深圳がだめなら、もうだめだなこりゃ・・・・。

@bittu4971

ビジネスだけではなく日本の政治も日本の国益最優先でやってくれって思うんだけどなぁ

@opiopi394

この状況を難解な学術用語を使うと
ハシゴをポーンでハシポン

@ひげじじい-w4n

30%に90日関税猶予だがチャイナリスクを考えれば企業は逃げ出すワハハ🎉中国の外貨は何で稼ぐの⁉️

@ぴーちゃん-d4e7j

国民はわるくない...て言ってますけど
地溝油から重金属混じったおもちゃまで、儲けられれば何でもいいというのがその国民なのでは。

@faidia86

あれトヨタ撤退したんだっけ?知らんかった

@maxterhecht

ロボットで対応可能だからな!

@嘴平伊之助-o8g

日本人も中国不買を、商品の生産国を確認して中国以外の購入へ

@kleyon5057

アメリカが育てて日本が甘やかした
ってことかねぇ

@kiyp-z1b

嘘はいけないな。トヨタ等中国に新工場を作って居るでは無いか!

@ゆんゆん-u8j

ざまぁwww

@佐藤雅英-l4z

アメリカの方が分が悪いと思います。

@XAQRO

関税率が大幅に引き下げられました。中国の勝利ですね。これで中国経済大復活!
結局、アメリカには中国が必要だということがよくわかりました。
逆に日本はアメリカにとって必要ではないということ。中国が疲弊するとアメリカ市民の生活に影響が大きいけど、日本が倒れてもアメリカには
何の影響もないということですね。
あと、更新が遅すぎません?

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: nocookie