丸窓電車
チャンネル登録者数 5.39万人
15万 回視聴 ・ 1310いいね ・ 2017/09/10
【4K】聴き比べシリーズ第5弾!全国の東芝GTO-VVVF搭載車! 全20種! 到着・発車シーン集(全編4K撮影!) 聴き比べシリーズ第5弾は音鉄さんの中で人気の高い東芝GTO-VVVF搭載車を集めました。引退した209系910番台や新幹線300系、阪急2200系(初期型VVVF)を除いて日本全国ほぼ網羅していると思います。ごゆっくりお楽しみ下さい!^^
本編は2;23~スタートとなります。
・北大阪急行8000系(初期型VVVF)⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!北大阪急行8000系8005F(東芝初期GT...
・JR北海道721系4000番台⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!JR北海道721系4000番台(東芝GTO-...
・JR東日本255系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド! 255系 東芝GTO-VVVF搭載車 発車...
・JR東海373系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!JR東海373系特急型電車(東芝GTO-VV...
・JR東海383系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド! 中央線特急ワイドビューしなの383系(東芝...
※ここには登場しませんが、383系のA1編成のみ減速音が異なりますよ!
・JR西日本681系(直流区間)
・JR西日本681系(交流区間)⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド! 681系「しらさぎ・サンダーバード」(東芝...
↑※こちらの動画に変調音が少し異なる1000番台もありますよ!
• 【4K】響くVVVFサウンド!JR西日本681系(東芝GTO-VVVF)・...
・JR西日本207系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!JR西日本207系・321系通勤型電車到着・...
・JR西日本223系0番台⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!JR紀勢線223系0番台(東芝GTO-VVV...
・JR西日本281系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!JR西日本281系「特急はるか」(東芝GTO...
・阪急電鉄8040形⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!阪急電鉄8040形(東芝GTO-VVVF)電...
・阪急電鉄8200系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!阪急電鉄8200系(東芝GTO-VVVF)到...
・阪急電鉄8000系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!阪急電鉄8000系(東芝GTO-VVVF)到...
・JR四国6000系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!JR四国6000系近郊型電車(東芝GTO-V...
・JR四国8000系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!JR四国8000系特急型電車(試作車:東洋G...
・JR九州813系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!JR九州813系近郊型電車(東芝GTO-VV...
・JR九州883系⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!JR九州883系(東芝GTO-VVVF)・8...
・JR西日本500系
・立山黒部貫光8000形無軌条電車(立山トンネルトロリーバス)
⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!関電トンネルトロリーバス&立山トンネルトロリ...
・関西電力300形無軌条電車(関電トンネルトロリーバス)
⇒ • 【4K】響くVVVFサウンド!関電トンネルトロリーバス&立山トンネルトロリ...
※引退したJR東日本209系910番台ですが走行音を公開しています。こちらをご覧下さい。⇒ • 【貴重】【音声のみ】JR東日本209系910番台(東芝GTO-VVVFソフ...
コメント
関連動画

JR東日本新系列電車(209系,E217系,E231系,E233系,E235系,E501系,E531系,E131系)加減速シーン・39連発 / JR-East trains VVVF sound
225,743 回視聴 - 2 年前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: nocookie
JR東日本255系 0:00 4:22
JR東海383系 0:44 8:17
JR四国8000系 1:22 18:12
JR九州813系 2:03 19:23
北大阪急行8000系 2:23
JR北海道721系4000番台 3:16
JR東海373系 7:15
JR西日本681系 9:38 10:39
JR西日本207系1000番台 11:49
JR西日本223系0番台 12:32
JR西日本281系 13:37
阪急8000系(8040F) 14:42
阪急8200系 15:34
阪急8000系 16:27
JR四国6000系 17:24
JR九州883系 20:11
JR西日本500系新幹線 21:15
トロリーバス(立山) 22:18
トロリーバス(黒部) 22:30
聞き慣れてるのもあるけど813 883は音階が繋がってるからやっぱ好き
よく小さい時おじいちゃんに連れらて東京に行く時特急に載せて貰っててこの音が好きだった。気づいたら変わっていた。
やっぱ383の音が最高なんよ
3:53 雪対策で聴こえにくいけど721系特有の低音の唸りが好き
しおかぜは同期音に入る所が好き
GTOって発車する時バイオリン弾いてるみたいでいいよね
房総特急255系
車両・音共に最高です!
機器更新もされ
もうVVVF音も聴けませんが…
私の中では最高の車両です!
今年で引退との説もありますが…
まだまだ頑張ってほしいです😢
バスの東芝GTOには驚き!!更にホーンの音が近鉄の空気笛に似ててかっこいい。音が変わる迄が長い、E1、300、500系等の新幹線の東芝GTOが好き。
阪急神戸線では今でも平日朝に8200系+8000系による東芝GTO混結が観られるのが素晴らしいですね。
前者2編成、後者も数を減らして2編成しかいないのでなかなか狙いにくいですが•••
255が1番馴染みあるし車体もすき
やっぱ、めっさ、楽しい❗❗❗❗✨
耳に良き ハーモニー🎵 👏🔃
このような、( “ 音を楽しむ ” と云う意味の
本来の “ 音楽 ” ) 、VVVF インバーター
聴覚的磁界音を聴くと、高齢者の聴覚が 回復するかもしれんよ。✨
( 2019年、6月22日。) 🗾 🌏 🌠
非同期最後(?)の変調後の「ポォーーー」って言う、高音と低音がミックスする区間がいかにもGTOって感じで好きですね。
GTOくらい音にクセがないと面白くないなぁ…
東芝IGBT-PMSMなんて音全然しないからあれはあれで良いとは思うけどGTOの方が個人的に好きです。
383はやっぱり好き
813と883は音がいいわ~
北海道民ですが個人的には207系1000番台や223系0番台などのVVVF音がはっきりとする方が好きです。
255系ビューかいじ乗る時いっつも聞いてた音、いつの間にか変わってた…
しなの初めて見た時ブレーキ解除音デカすぎてびっくりしたw
しおかぜ転調するとこ好きです
@たま-l4u
JR東日本255系 0:00 4:22
JR東海383系 0:44 8:17
JR四国8000系 1:22 18:12
JR九州813系 2:03 19:23
北大阪急行8000系 2:23
JR北海道721系4000番台 3:16
JR東海373系 7:15
JR西日本681系 9:38 10:39
JR西日本207系1000番台 11:49
JR西日本223系0番台 12:32
JR西日本281系 13:37
阪急8000系(8040F) 14:42
阪急8200系 15:34
阪急8000系 16:27
JR四国6000系 17:24
JR九州883系 20:11
JR西日本500系新幹線 21:15
トロリーバス(立山) 22:18
トロリーバス(黒部) 22:30
@松尾推しのリトヤホ
聞き慣れてるのもあるけど813 883は音階が繋がってるからやっぱ好き
@H.boyloveyou
よく小さい時おじいちゃんに連れらて東京に行く時特急に載せて貰っててこの音が好きだった。気づいたら変わっていた。
@383-4
やっぱ383の音が最高なんよ
@akkun_actorrailway
3:53 雪対策で聴こえにくいけど721系特有の低音の唸りが好き
@nanatakerei
しおかぜは同期音に入る所が好き
@DK-ri3jv
GTOって発車する時バイオリン弾いてるみたいでいいよね
@加藤虎之助-x6h
房総特急255系
車両・音共に最高です!
機器更新もされ
もうVVVF音も聴けませんが…
私の中では最高の車両です!
今年で引退との説もありますが…
まだまだ頑張ってほしいです😢
@200ef8
バスの東芝GTOには驚き!!更にホーンの音が近鉄の空気笛に似ててかっこいい。音が変わる迄が長い、E1、300、500系等の新幹線の東芝GTOが好き。
@VcVwEwVx
阪急神戸線では今でも平日朝に8200系+8000系による東芝GTO混結が観られるのが素晴らしいですね。
前者2編成、後者も数を減らして2編成しかいないのでなかなか狙いにくいですが•••
@みや-m2b6y
255が1番馴染みあるし車体もすき
@若林光希
やっぱ、めっさ、楽しい❗❗❗❗✨
耳に良き ハーモニー🎵 👏🔃
このような、( “ 音を楽しむ ” と云う意味の
本来の “ 音楽 ” ) 、VVVF インバーター
聴覚的磁界音を聴くと、高齢者の聴覚が 回復するかもしれんよ。✨
( 2019年、6月22日。) 🗾 🌏 🌠
@voltexryusei4348
非同期最後(?)の変調後の「ポォーーー」って言う、高音と低音がミックスする区間がいかにもGTOって感じで好きですね。
@tonkotsuer
GTOくらい音にクセがないと面白くないなぁ…
東芝IGBT-PMSMなんて音全然しないからあれはあれで良いとは思うけどGTOの方が個人的に好きです。
@鉄斗
383はやっぱり好き
@Karatsukko-heyanonakakobo
813と883は音がいいわ~
@信仰会モンスト鉄道航空
北海道民ですが個人的には207系1000番台や223系0番台などのVVVF音がはっきりとする方が好きです。
@tabisuru_marine
255系ビューかいじ乗る時いっつも聞いてた音、いつの間にか変わってた…
@D51-1
しなの初めて見た時ブレーキ解除音デカすぎてびっくりしたw
@suginokochannel
しおかぜ転調するとこ好きです