うるぴー / TESまにあ【ゆっくり】
チャンネル登録者数 5.75万人
11万 回視聴 ・ 2144いいね ・ 2023/08/19
TESの世界設定の中から、あまり知られていないと思われるものを5つピックアップして紹介します。あなたはどれだけ知っているでしょうか!?
【動画チャプター】
00:00 オープニング
00:22 太陽や星々は「穴」である
04:06 なぜ「MP」ではなく「マジカ」なの?
06:49 どうして月が2つあるの?
12:22 夜空はオブリビオンである
14:15 神は惑星だった?
【再生リスト】
TES解説シリーズ
• TES解説シリーズ
スカイリムランキングシリーズ
• スカイリムランキング・〇選
スカイリム考察シリーズ
• TES考察シリーズ
【備考】
・映っている映像と、その時に解説している字幕には関係がない部分もあります。あくまでイメージ映像として捉えていただければなと…
・各解説には確証がない部分もあり、ただの私の妄想に過ぎないかもしれないのであしからず…
【参照】
エセリウスについて
・ゲーム内書籍「タムリエルの旅の祠(ESO)」
・Pocket Guide to the Empire, 3rd Edition/Arena Supermundus
https://en.uesp.net/wiki/Lore:Pocket_...
・Cosmology(非公式ではあるものの、TESの伝承構築に大きく貢献した Michael Kirkbride 氏が残したテキスト)
https://www.imperial-library.info/con...
・ESOエルデンルートにいる「コンナレンウェ」「紡ぎ手ギルナリン」のセリフより
エセリウスの外側にも別の次元があるということについて
・ESOのリラサのセリフより
http://en.uesp.net/wiki/Online:Lilath...
デイドラ公について
・ゲーム内書籍「デイドラ全書(TES5など)」
オブリビオンについて
・Pocket Guide to the Empire, 3rd Edition/Arena Supermundus(URLは上記参照)
・Cosmology(URLは上記参照)
・LOREMASTER’S ARCHIVE: RANKS AND HIERARCHY OF THE DAEDRA(オブリビオンが無限であることについて)
https://www.elderscrollsonline.com/en...
ロルカーンや世界創造について
・ゲーム内書籍「モノミス」「エドラとデイドラ」「人類の誕生以前」「帝国内の様々な宗派」「月夜のロルカーン」
太陽や星について
・ゲーム内書籍「帝国内の様々な宗派(マグナス部分)」「メリド・ヌンダの解釈(ESO)」
・ESOエルデンルートにいる「紡ぎ手ギルナリン」のセリフ
・Cosmology(URLは上記参照)
アイレイドについて
・ゲーム内書籍「王者のアミュレット」「アイレイド最後の王」「ニベンの娘」「天空からの魔法」
マジカの語源について
・ゲーム内書籍「アイレイドの碑文とその翻訳(ESO)」
双子月について
・ゲーム内書籍「2020 暁星の月、1巻(月がニルンの衛星であるということについて)」「帝国内の様々な宗派」「我らが母アニッシの言葉」「我らが飛ぶようになった理由(ESO)」「空の霊魂(ESO)」
・Cosmology(URLは上記参照)
カジートの出生について
・LOREMASTER’S ARCHIVE: TRAIL AND TIDE
https://www.elderscrollsonline.com/en...
月夜の武器について
・ゲーム内書籍「月夜の鍛造術に関するメモ(TES5)」
定命の者は高次元のものを正しく認識できないということについて
・LOREMASTER’S ARCHIVE: THE MAELSTROM ARENA - PART ONE
https://www.elderscrollsonline.com/en...
惑星について
・ゲーム内書籍「月夜のロルカーン」
・TES4 の天体装置の各惑星の名前については、ゲームファイル「TES4: Oblivion」のDLC「Orrery」のファイル「Orrery.bsa」に含まれているメッシュファイル「orrery.nif」の、各惑星のメッシュデータ「NiTriStrips」の「Value」の値を参照
ドゥーマーが天文学に優れた知識を持っていたことについて
・ゲーム内書籍「サナバールの研究メモ(ESO)」
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: nocookie
コメントを取得中...
コメントを取得中...