日経CNBC
チャンネル登録者数 15.7万人
6.7万 回視聴 ・ 286いいね ・ 2024/12/06
【アクティビストと日本企業】物言う株主の参入なぜ増加?村上ファンド創立メンバー丸木強氏、香港系投資ファンド・オアシスCIOに聞く/日本株は魅力的/東証改革で投資手法も変化/狙われる銘柄はPBR1倍割れ
■金融市場ドキュメント2024
「アクティビストと企業 脅威・対話・共創 ~ニッポンの資本主義は何処へ~」
日経CNBC 初回放送:2024年11月29日(金) 【提供:日本経済新聞社】
【番組概要】
アクティビスト(物言う株主)が日本の企業、資本市場を突き動かしている。かつては「ハゲタカ」などと呼ばれ、企業に無理難題を突き付ける“脅威”と見られていた。けれども、企業統治に関する制度面での変化、後押しもあり、次第に“対話”を重ね、企業価値を“共創”する存在へと、その役割やイメージを大きく変えつつある。
アクティビストが企業の課題やその将来の可能性を発見し、それが起点となって、抜本的な企業改革、さらには業界再編へとつながるケースも珍しくない。
アクティビストと企業のせめぎ合いは、ニッポンの資本主義を何処へ導こうとしているのだろうか―。国内外のアクティビストや機関投資家、企業などの多面的な取材をもとに探る。
〈目次〉
00:00 OP「アクティビスト」とは
02:34 取材意図【日経CNBC直居・佐藤】
03:29 日本に投資するアクティビスト投資家一覧
04:21 【丸木 強氏】投資環境に変化は
●ストラテジック・キャピタル 代表取締役
05:30 【丸木氏】アクティビストの要求とは
06:38 【セス・フィッシャー氏】日本は魅力的
●オアシス・マネジメント創業者 CIO
・コーポレートガバナンスや市場環境の変化は
09:08 解説:アクティビストの投資手法の進化
09:32 【吉川 英徳氏】日本への参入なぜ増加
●大和総研 コーポレートアドバイザリー部
・2000年代前半からアクティビストが日本へ
・バランスシート、株主還元の改善で
11:02 アクティビストの印象【直居・佐藤】
12:14 【丸木氏】社長や社外取と年1回必ず面談
13:18 【フィッシャー氏】誰よりも企業を理解
・まるで「経営陣の一員のように」
・日本の経営者は米国の経営者より企業を理解
・横断的な知識が欠如していることが多い
15:42 【吉川氏】投資対象はPBR1倍割れ企業
16:20 【フィッシャー氏】過去最大の失望例は
17:09 【丸木氏】潤沢な資金を成長に繋げてない
18:37 アクティビストの愛とは
19:45 【吉川氏】アクティビスト対応相談増加
・機関投資家対応に慣れていないと"過剰”対応
21:13 【吉川氏】実際に企業に行うアドバイス
22:31 【黒柳 雅文氏】要望に準備は出来ていた
●大日本印刷 専務取締役
24:10 【黒柳氏】米エリオット大量保有を受け
・アクティビストは理論的で会話も紳士的
26:31 時間軸の違いは大きい【直居・佐藤】
・求められている内容が分からない経営者多い
30:30 企業価値創造に向けた取組【直居・佐藤】
32:34 【丸木氏】賛同する国内機関投資家も増加
35:20 【村尾 祐一氏】アクティビストにも変化
●野村アセットマネジメント 常務CIO
38:00 中長期的な時間軸を示す例も【直居・佐藤】
33:18 【村尾氏】アクティビストで変化する企業が
・変化が起きない企業にも変化が加速する事がある
・アクティビスト対応には正しいアプローチが必要
37:03 資本主義が生まれ変わる転機【直居・佐藤】
38:42 ニッポンの資本主義これからどうなる?
・黒柳氏:「三方よし」は大事になる
・村尾氏:株主、会社の変化に対応が必要
・丸木氏:アメリカ型にならざるを得ない
日本式を徹底したら外国人はみんな売る
そうすると日本は貧乏な国になる
・フィッシャー氏: アメリカ資本主義は行き過ぎ
利益追求のために自社株買い繰り返す
日本は逆に現状維持だけを目指している
・吉川氏:アクティビストが活動の余地がなくなる
世界観が目指すべき市場
42:07 END まとめ
【出演者】
丸木 強氏(ストラテジック・キャピタル 代表取締役)
セス・フィッシャー氏(オアシス・マネジメント創業者 最高投資責任者)
吉川 英徳氏(大和総研 コーポレートアドバイザリー部主任コンサルタント)
黒柳 雅文氏(大日本印刷 専務取締役)
村尾 祐一氏(野村アセットマネジメント 常務CIO)
【取材・出演】
直居 敦(日経CNBC 解説委員長)
佐藤 友香(日経CNBCキャスター)
ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
#アクティビスト #日本企業 #日経CNBC
#物言う株主 #村上ファンド #創立メンバー #丸木強 #香港系 #投資ファンド #ファンド #オアシス #CIO #日本株 #東証改革 #株価 #投資手法 #狙われる銘柄 #個別銘柄 #PBR1倍割れ #金融市場 #ドキュメント #2024年 #資本主義 #日本経済新聞社 #ハゲタカ #企業統治 #企業価値 #企業改革 #業界再編 #機関投資家 #投資家 #投資環境 #ストラテジックキャピタル #セスフィッシャー #オアシスマネジメント #コーポレートガバナンス #東京株式市場 #投資 #株式投資 #吉川英徳氏 #大和総研 #株主還元 #経営者 #黒柳雅文 #大日本印刷 #DNP #エリオット #大量保有 #村尾祐一 #野村アセットマネジメント #自社株買い #最高投資責任者 #直居敦 #佐藤友香 #アベノミクス #日本復活 #ドキュメンタリー
コメント
関連動画

【アクティビストのリアル】アクティビストとは?/日本に居づらい/村上ファンドの功罪/ハゲタカとの違い/ダイドーに出資の理由/投資先の選び方/話し方の工夫/お金の出し手【村上ファンド創業メンバー丸木強】
42,096 回視聴 - 11 か月前

【物言う株主が黙ってない】投資ファンド「オアシス」セス・フィッシャー氏/花王に株主提案、取締役候補を送り込む/社長に会えるまで2か月/セブン、メルカリ、小林製薬にも圧力【CROSS DIG 1on1】
21,598 回視聴 - 2 か月前

【日本株はレンジ相場が冬まで続く?│阪上良太氏】日経平均の底入れはもう少し前か/当面はファンダメンタルズを見極める局面/関税の影響で決算2回通過でも修正しきれない/TOPIXのEPS成長率、自動車が…
4,487 回視聴 - 8 時間前

村上世彰×池上彰 地上波特別編!今も心がける株投資の心得とは? 小学校時代から株投資 日本の金融教育を語る。さらに村上ファンド時代の“あの事件”を振り返る。
150,893 回視聴 - 3 か月前

【あなたの取引の反対側に裁定業者(アービトラージ)】実は岡崎良介師範が第一人者、大手投資銀行に必ず/JPXのプライスツール/日経225オプション価格も/ボラティリティ図示【先物・オプション道場225】
5,699 回視聴 - 11 時間前

【完全解説PBR】PBR1倍割れが放置されてきた理由/銀行資本主義の功罪/資産運用会社の問題点/アクティビストの意義/株式市場のプレッシャーが日本を変える/ROE8%必須【財務アドバイザー田中慎一】
101,747 回視聴 - 1 年前

【永濱利廣氏・実質賃金低迷の主因は労働時間減少】低労働生産性ではない/規制緩和と「103万円の壁」引き上げが効果的/日本経済最大の問題は労働供給/賃上げ?中高年は上がらず/非正規雇用の理由とシニア世代
44,692 回視聴 - 5 か月前

【パネルディスカッション】インデックスだけではない!アクティブ投資の魅力(松本大、広木隆、草刈貴弘氏、深野康彦氏、西田真澄氏)|マネックス・アクティビスト・フォーラム2025(2025年2月開催)
2,793 回視聴 - 3 か月前

【企業防衛アドバイザー】IBコンサルティングより鈴木氏登場!!/アクティビストの動きを解説!/間違いなく敵対的買収が増える?!その理由とは!/大量保有報告の注意点
2,733 回視聴 - 10 か月前

【視界不良のFOMC、朝令暮改のトランプ政権│小野亮】パウエルFRB議長、最後のミッションはアメリカ経済のソフトランディングとリセッション/金融政策、関税とインフレ次第で利下げどころか利上げも/中国は
4,757 回視聴 - 5 日前

【トランプ関税の好影響と悪影響│木野内栄治氏】日本株は7月以降様変わり、押し目買いはダメ/制裁関税での好景気は脆い/日経平均株価とテック出荷在庫/トランプ相場の投資戦略/SBG巨額投資「スターゲート」
140,336 回視聴 - 3 か月前

【日本株・決算短信はここを見る‼】企業分析の達人!露口一郎が解説/トランプ関税の影響はどこで見る/ROEで自己資本、ROAで総資産を確認/配当性向や株主還元は純利益も見る/株価動かす業績予想と市場予想
4,265 回視聴 - 7 日前

【おおぶねメンバーズカンファレンス番外編】半導体バリューチェーン/設計〜商品化までを分割して考える/構造的に強靭な企業の条件/産業付加価値・競争優位性・長期的な潮流/半導体関連で強靭な企業とは
104,684 回視聴 - 6 か月前

【大川智宏氏が読む!バフェットが商社株の次に買う銘柄は】割安株で大型株で経験知に注目?バリュー株を好む/日本株はメガバンクか/米国株は資源株や景気敏感株か?コカ・コーラも参考【そうだったのか!米国株】
86,087 回視聴 - 5 か月前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: nocookie
コメントを取得中...
コメントを取得中...