アイコン

情熱大陸 公式チャンネル

チャンネル登録者数 46.4万人

160万 回視聴 ・ 17202いいね ・ 2021/08/07

毎週日曜日よる11時00分~ MBS/TBS系列にて放送している「情熱大陸」のYouTubeチャンネル。2021年7月18日に放送した「情熱大陸」角野隼斗編より、未公開映像を大公開!ショパンコンクール前に最後のショパンコンサートの裏側で何があったのか?珠玉の演奏と共にお届けします!

今回のゲスト:ピアニスト 角野隼斗
   / @cateen_hayatosumino  

番組バックナンバー
https://www.mbs.jp/jounetsu/2021/07_1...

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「情熱大陸」
番組見逃し配信▶︎https://tver.jp/series/srz38rt0a3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeチャンネル「情熱大陸 LITE」
   / @jounetsu  

番組TikTok
  / jounetsu_tairiku  

番組Twitter
  / jounetsu  

番組Instagram
  / jounetsu_tairiku  

番組Facebook
  / jounetsutairiku  

製作著作:MBS

#かてぃん #角野隼斗 #情熱大陸

コメント

@cci4560

東大大学院卒だわ、ゲーム得意だわ、ピティナで特級だわ、色々と詰め込まれ過ぎてる

@popnyan125

ピアノってほんとにその曲だけじゃなくて演奏者の感情や仕草や色々なものを含めて演奏なんだなって実感する。
かてぃんさんの木枯らし大好き。

@ササック

親御さんも素晴らしい方なんだろうな。

@桜-t4f

開成中高からの東大…すごい

@空飛ぶペンギン-z5o

この日、電車遅延のためにコンサートに遅刻、この曲はロビーで聴きました。
それを、このように手元映像を含めて聴くことができて最高にハッピーです。
情熱大陸さんありがとうございます!

@間明田眞喜子

オシになりそう😂素晴らしいピアニスト発見❤

@一色いろはす-b8e

話してる時に流れてくるピアノ練習の音も素敵やん

@tiutiup1989

かてぃん、情熱大陸出てたんだーと思って視てみたら、「木枯らし」が聞けて感動。
昔、彼の「木枯らし」をyoutubeで見て、衝撃を受けた。
こんなにいい曲だったのかと。
今日も鳥肌。
やっぱり、この人のピアノ、すごく好き。

@ぽん吉-b2z

聴くたび何度も思うけど、ショパンってどれだけ化け物なんだ

@kanariya-kana

今更ながら…
何回聴いても凄いな

@ym1335

本物の芸術家ですね。筋肉の使い方まで研究されてアスリートのようでもあります。

@yu_chan_87

まさかの中身が忘れ物だったとは……!

そんなほんわかエピソードから、演奏についての興味深いお話、木枯らしのフル演奏まで、とても濃い内容で貴重な映像を公開して下さり、ありがとうございます!

@maosh6817

天から二物も三物も与えられたかと思えば、意外な面もある、そんなギャップがファンには堪らないのです。
この素晴らしい演奏終了後、上野に落とし物を受け取りに行ったかと思うと、ニヤニヤが止まりません( ´艸`)。

@澤口恵-n8q

かてぃんさんの一音一音を逃したくないほどリスペクトしております🙇‍♀️😊🎶❤

@loveksskevol

これ!これ!!腕全体の重みを指先に落とす練習やってたなぁ…。ジャズのポイントの説明が聞けて良かった❤ありがとうございます‼️

@ただのバスケマン

かてぃんさんを初めて知ったのは夜に駆けないっていう動画でした。かてぃんさんに出会えて本当によかった。

@Makiron1982

息を呑みました。しかも、まだ進化中だというのも伝わってきて、そういうところにも芸術の素晴らしさがるような、そんな気持ちにさせられました。
ありがとうございます。

@fumiet579

普段演奏家から余り聞く機会の無いような、演奏するとき何考えてるみたいな、それもかなりプラクティカルな意見が聞かれて、とても面白かった。
その上で演奏が一曲フルで聴けて感謝。

@mammysunny9758

情熱大陸様 未公開映像本当にありがとうございます。本編も素晴らしい出来でしたが、後からこんなお宝映像を出してくるとは、ファンの心を読んでいますね。まだ有りますよね。お願いします、見せてください!!

@小林雅子-q1o

「世界観」、それ大切だと思います。
聴く側も、音だけを聴いている訳ではなくて、そこに立ち現れる「世界観」をその人なりに持つからです。
音楽は耳から聴きますが、イメージしているのは、画像では無い、ある種の自分とその演奏との特別な世界観の共有では無いかな、と思います。
だから、テイクが違うとまた違うものに出逢う様な感じを持ちます。❤

再生方法の変更

動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。

現在の再生方法: education