どぐらのちょっとええ感じ
チャンネル登録者数 5.52万人
4.1万 回視聴 ・ 765いいね ・ 2025/04/30
0:00 めくりガードへの昇竜
3:01 下ガチャ昇竜
6:42 スト6の"やってる技"
●どぐらSNS・配信先
Youtube: / @ikoma_dogura
Twitter : https://twitter.com/maneater_dgr?s=21
Twitch : / ikoma_dogura
フォロー等よろしくお願いします。
【所属】
Pro Gaming Team Crazy Raccoon所属
http://crazyraccoon.jp/%E2%80%8B
【Twitter】@maneater_dgr
/ maneater_dgr
【CRグッズ】
https://crazyraccoon-store.com/
【GALLERIA×CRコラボPC】
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_c...
コメント
関連動画

【スト6】獅白杯の過酷なお仕置きに苦しめられるどぐら&かずのこの姿に爆笑するドンピシャwww【三人称/ドンピシャ/獅白ぼたん/どぐら/かずのこ/スト6/切り抜き】
32,145 回視聴 - 4 時間前

【エレナ】EVO JAPANの試遊台で明らかになったヒーリングの仕様について「普通のSA2よりは強いだろうね」【ウメハラ】【梅原大吾】【切り抜き】【スト6 SF6】
33,056 回視聴 - 16 時間前

【ウメハラ・ふ〜どREJECT加入】ときど・Lesharとの最強すぎる布陣&超カッコいいPVに大興奮するシュート【シュート】【スト6】【SFL2025】
133,235 回視聴 - 1 日前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: education
細かい知識を言語化してくれるの助かる
感覚で振り向き昇竜やってたけどより理解が深まった
最近スト6始めたけど、格ゲープロ勢のこの新規勢への優しさみたいなのえぐいな クソ助かってる
殆どのプロプレイヤーが「俺はプロやぞ」みたいな驕り無しで初心者にも教えてくれるのが本当にありがたい
さらっとゲームやってるだけやもんって言えるのかっこいいな
純粋なゲーム体験っていい言葉ですね
基本的にどんな質問もすぐに回答して、実践して解説出来るのはやっぱプロだよ
これ知らなかったなぁ…細かい知らんことが多すぎる…
ジュリのJ大Pはジュリ使いもおかしいって事に両手を上げて賛成する技
めくり昇竜、できれば半回転じゃなくて斜め下で止めるとSA暴発が減って安定しやすくなります。あと最初の前要素はいらなかったときに波動にも化けにくくなるから結構大事
前歩きが癖になってキンバリーの肘が刺さるんよな
スティックにゅるっと回してめくり昇竜した時の気持ち良さは異常
チュートリアルでファジーとかシミーを解説するリュウとか豪鬼はめっちゃ見たい
知らんかった振り向き昇龍入力
ファジーとか振り向きとか小技系をチュートリアルにするのは違う気がする
下ガチャ昇龍の良いところはレバーの音が気持ちいい事だと思う。
7:20 度々強技の話題の時に出てくる出てくるリリーの引き大パン
相手の前飛び見てレバー前いれるのは何なら手癖になってるけどそれでとんおりに引っかかるんだよな……
ファジーがミッションにあったGGST...
自分は前に歩いて毎回肘落としを喰らうのであった
ジュリのJ大Pが対空むずい話と似てる話で、豪鬼やリュウの波動拳は弾が発射される位置が前に出ているせいなのか、他のキャラの弾よりも弾の発生から到達までが速いですね。
なので、中距離での歩きガード等の難易度が実際に高くなっていたりします。
@dasateku
細かい知識を言語化してくれるの助かる
感覚で振り向き昇竜やってたけどより理解が深まった
@ぱっぱぽっぽ
最近スト6始めたけど、格ゲープロ勢のこの新規勢への優しさみたいなのえぐいな クソ助かってる
@かも-i1o
殆どのプロプレイヤーが「俺はプロやぞ」みたいな驕り無しで初心者にも教えてくれるのが本当にありがたい
@maline2929
さらっとゲームやってるだけやもんって言えるのかっこいいな
@シャドーライス
純粋なゲーム体験っていい言葉ですね
@Fatfatfat0000
基本的にどんな質問もすぐに回答して、実践して解説出来るのはやっぱプロだよ
@ペケペケ-w7m
これ知らなかったなぁ…細かい知らんことが多すぎる…
@REXDEXHEX
ジュリのJ大Pはジュリ使いもおかしいって事に両手を上げて賛成する技
@kazakirirei
めくり昇竜、できれば半回転じゃなくて斜め下で止めるとSA暴発が減って安定しやすくなります。あと最初の前要素はいらなかったときに波動にも化けにくくなるから結構大事
@setouchi5010
前歩きが癖になってキンバリーの肘が刺さるんよな
@よん-k7o
スティックにゅるっと回してめくり昇竜した時の気持ち良さは異常
@ななふしさん-w2h
チュートリアルでファジーとかシミーを解説するリュウとか豪鬼はめっちゃ見たい
@orenorio321
知らんかった振り向き昇龍入力
@nicky5588
ファジーとか振り向きとか小技系をチュートリアルにするのは違う気がする
@gouzou15010034
下ガチャ昇龍の良いところはレバーの音が気持ちいい事だと思う。
@せみだお
7:20 度々強技の話題の時に出てくる出てくるリリーの引き大パン
@racutt
相手の前飛び見てレバー前いれるのは何なら手癖になってるけどそれでとんおりに引っかかるんだよな……
@enderghast8931
ファジーがミッションにあったGGST...
@あけびともみじ-t5x
自分は前に歩いて毎回肘落としを喰らうのであった
@hanahino
ジュリのJ大Pが対空むずい話と似てる話で、豪鬼やリュウの波動拳は弾が発射される位置が前に出ているせいなのか、他のキャラの弾よりも弾の発生から到達までが速いですね。
なので、中距離での歩きガード等の難易度が実際に高くなっていたりします。