永井延宏のDEEP IN GOLF
チャンネル登録者数 3670人
178 回視聴 ・ 3いいね ・ 2024/11/08
ゴルフティーチングプロ永井延宏(2006年度レッスンオブザイヤー)のチャンネルにようこそ!
巷で流行りの何々打法とかキャッチーな言葉の説明ではなく、多くの悩めるアマチュアゴルファーへのレッスンから抽出された「現場で何が起きているのか?」という部分から、ゴルフ上達のため本当に役に立つ情報を届けるべく、日々努力しています。
またスイング作りに深く関わるゴルフクラブと技術の関係、そしてその進化の方向を語るスペシャリストでもあります。
現在、東京・埼玉・千葉・奈良・大阪・神戸での定例レッスンをおこない、国内や海外へのゴルフツアーも開催しています。
レッスンのお問い合わせは、下記までメールお願い致します。
E-mail:info@deepingolf.com
レッスンスケジュールは、コチラでご確認ください。
https://calendar.google.com/calendar/...
コメント
関連動画

J-パイプ発祥の地である徳島県小松島市J-PARKレッスン会の後半は身体でクラブを振り抜く動きのレッスンです。フラフープにJ-パイプは3.0までやっています。翌日のラウンドレッスンの様子もあります。
144 回視聴 - 6 か月前

アクアバットには面がありませんがテープを貼ってフェース面をコントロールする仕組みを与えることができました。ある意味これが「上手い or 下手」の基準かも?と問いかける5月前半シリーズ③となりました。
558 回視聴 - 11 日前

アクアバットで気付いた現代的なリリースの仕組みをいくつかの練習器具と併せてブラッシュアップしていく4月後半シリーズ③フォローでの肩の傾き角がPGAツアー選手の平均値は45度でこれが指針になりそうです。
321 回視聴 - 3 週間前

いよいよアクアバット販売開始!6月より私のHPで取り扱う予定ですが、それ迄は先行販売期間として送料無料にてのお届けです。価格は@25000円税別。お申込はSMS:090-2649-0061となります。
1,343 回視聴 - 9 日前

GWが終わり奈良からの5月前半シリーズ①茨城合宿でやった筆ペンドリルをアクアバットを使いブラッシュアップ!パターこそアクアバットという意外な展開ですが「いつかは終わる」パッティングを身につけましょう!
150 回視聴 - 13 日前

アクアバットを手にして約1ヶ月。やや勘違いしていた点を修正すべくもう一度J–パイプを持ち出して仕組みを確認しました。やはり左サイドを引き上げて背中側に倒す動きはJ–パイプ3.0がとてもよく分かります。
957 回視聴 - 13 日前

4月第3週は関東でアクアバットを使い毎日レッスン。日々現場で新しいモノが生まれてホールインワンまで出ましたがこの週末に大発見!バットの中で緑の水が動く方向が今までに無い仕組みを可視化してくれました。
2,291 回視聴 - 1 か月前

サトテルのドリルから鬼才モー・ノーマンへ繋がった4月前半シリーズ③しかしながら私がSNSで見たのはサトテルファンの方がアップした背番号0木浪聖也選手でした。たしかにこの打ち方でホームラン打ってました!
221 回視聴 - 1 か月前
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: nocookie
コメントを取得中...
コメントを取得中...